2015年01月27日
1/25 御殿場合宿 2日目
25日
御殿場の朝です。

道の凍結が心配されましたが
大丈夫でした!!!
誰もいない光のトンネル

朝食は夕食と同じビュッフェで
おかわりの指令も




散歩みたいな写真

支度を済ませ会場へ

時間があったので体幹からスタート

昨日の結果から3位リーグへ
第1試合は昨年も対戦したFCフロンティアさん


攻撃する時間帯が多いが残り5分まで得点が入らず
ベンチで見ていて歯がゆいゲームでした

結果は2-0で勝利(得点者:凜、明子)

第2試合はまたもや昨年対戦した千葉北ガッチーニャさん

前半不用意なミスで1失点

すぐにOGで追いつき早い時間に逆点


最後に失点をしてしまいましたが
3-2で勝利(得点者:果歩、萌香)
普段対戦できない県外のチームと試合できるのはいい経験になります。
来年も参加していきたいと思います!!!
試合後お昼を食べてから袋井へ帰りました。

そのお昼ご飯での小ネタです。
お弁当のおかずにしいたけがありまして
選手達に聞いたところ
どうもFukuroiFCレディースではしいたけの人気があまりなく
でも残す事は許されない
しいたけにチャレンジする選手のワンシーンです
水筒を抱え準備万端

やっとのおもいで



食べれました(>_<)
みんな残さず!?完食(´∀`)
3位リーグ2勝でビブスを頂きました

今回の合宿では1人1人のミスをなくす事をテーマで行いましたがまだまだです。
残り1ヶ月決定戦まで徹底してやりたいと思います。
以上御殿場合宿でしたー

御殿場の朝です。
道の凍結が心配されましたが
大丈夫でした!!!
誰もいない光のトンネル
朝食は夕食と同じビュッフェで
おかわりの指令も
散歩みたいな写真
支度を済ませ会場へ
時間があったので体幹からスタート
昨日の結果から3位リーグへ
第1試合は昨年も対戦したFCフロンティアさん
攻撃する時間帯が多いが残り5分まで得点が入らず
ベンチで見ていて歯がゆいゲームでした
結果は2-0で勝利(得点者:凜、明子)
第2試合はまたもや昨年対戦した千葉北ガッチーニャさん
前半不用意なミスで1失点
すぐにOGで追いつき早い時間に逆点
最後に失点をしてしまいましたが
3-2で勝利(得点者:果歩、萌香)
普段対戦できない県外のチームと試合できるのはいい経験になります。
来年も参加していきたいと思います!!!
試合後お昼を食べてから袋井へ帰りました。
そのお昼ご飯での小ネタです。
お弁当のおかずにしいたけがありまして
選手達に聞いたところ
どうもFukuroiFCレディースではしいたけの人気があまりなく
でも残す事は許されない
しいたけにチャレンジする選手のワンシーンです
水筒を抱え準備万端
やっとのおもいで
食べれました(>_<)
みんな残さず!?完食(´∀`)
3位リーグ2勝でビブスを頂きました
今回の合宿では1人1人のミスをなくす事をテーマで行いましたがまだまだです。
残り1ヶ月決定戦まで徹底してやりたいと思います。
以上御殿場合宿でしたー
2015年01月26日
1/24 御殿場合宿 1日目
1/24、1/25に御殿場へ大会参加しました。
会場は裾野グランドで行いました!!!

相変わらず良いグランドでした。

予選リーグ1試合目の相手はガロッタさん
昨年も対戦した相手でした。

社会人だけあってアタリが強く上手でした。


0-6で敗戦
2試合目の相手は同じ年代で群馬県のホワイトスターさん

1人1人の技術が確りしていて
ファーストタッチ、ダイレクトパスの正確さものすごく
まったく歯が立たず


0-11で大敗
試合後トレーニングマッチを行ってくれました!!!


1日目の集合写真✩

宿舎は時之栖のブータンハウス
イルミネーションがとても綺麗でした(*゚∀゚*)

温泉も入り放題

夕食前にお風呂、洗濯を済ませ
待ちに待ったディナー
ビュッフェでした





夕食のルールはご飯1人2杯と
みんな出来ました!!!

最後はイルミネーションで集合写真✩

いい写真(´∀`)
他にも写真がたくさんあったので
載せまーす


















以上でーす

会場は裾野グランドで行いました!!!
相変わらず良いグランドでした。
予選リーグ1試合目の相手はガロッタさん
昨年も対戦した相手でした。
社会人だけあってアタリが強く上手でした。
0-6で敗戦
2試合目の相手は同じ年代で群馬県のホワイトスターさん
1人1人の技術が確りしていて
ファーストタッチ、ダイレクトパスの正確さものすごく
まったく歯が立たず
0-11で大敗
試合後トレーニングマッチを行ってくれました!!!
1日目の集合写真✩
宿舎は時之栖のブータンハウス
イルミネーションがとても綺麗でした(*゚∀゚*)
温泉も入り放題
夕食前にお風呂、洗濯を済ませ
待ちに待ったディナー
ビュッフェでした
夕食のルールはご飯1人2杯と
みんな出来ました!!!
最後はイルミネーションで集合写真✩
いい写真(´∀`)
他にも写真がたくさんあったので
載せまーす
以上でーす
2015年01月21日
1/18 練習試合
1/18は21CenturyGirlsさんのお誘いで三保第2小学校に行ってきました!!!


会場には清水南中学校さんもいて
20分を5本行いました。


GK2人ともケガでフィールドの選手がやりました(^O^)


スコアは覚えてませんが


5本中1本落としました(>_<)
得点の形はいくつかあってよかったが
裏を取られるシーンが目立ったので改善していきたいです。

会場には清水南中学校さんもいて
20分を5本行いました。
GK2人ともケガでフィールドの選手がやりました(^O^)
スコアは覚えてませんが
5本中1本落としました(>_<)
得点の形はいくつかあってよかったが
裏を取られるシーンが目立ったので改善していきたいです。
2015年01月13日
1/12 練習試合
1/12は泉FCさんのお誘いで細江総合グランドへ行きました。

会場に行くと
聖隷クリストファー高校さん、AOMIFCさんがいて4チームで練習試合を行いました。
VS AOMIFC
1-2 負け (得点者:果歩)


VS 聖隷クリストファー高校
0-0 引き分け


VS 泉FC
0-1 負け


来年度入団を決めてくれている凜、菜月も参加


なかなか結果が出ませんが2部決定戦に向けて
試合をこなしていきたいです!!!

会場に行くと
聖隷クリストファー高校さん、AOMIFCさんがいて4チームで練習試合を行いました。
VS AOMIFC
1-2 負け (得点者:果歩)
VS 聖隷クリストファー高校
0-0 引き分け
VS 泉FC
0-1 負け
来年度入団を決めてくれている凜、菜月も参加
なかなか結果が出ませんが2部決定戦に向けて
試合をこなしていきたいです!!!
2015年01月12日
1/11 全国選手権観戦
1/11はPOLAで練習後豊沢ふれあい会館にて
全日本高校女子サッカーの決勝戦をみんなで観ました。
昨年までは磐田市で開催しており会場で観戦できましたが…
やっぱりリアルタイム観るのが一番って事で

TVでの放映は関東ローカルのみでTBSのサイトの
ネット配信での観戦!!!
練習後お昼を食べて部屋も暖かく眠そうな選手が何名かいましたが(笑)

PK戦までもつれ込んだ気迫たっぷりな試合を観て
何か感じ取ってもらえたらいいと思います。
全日本高校女子サッカーの決勝戦をみんなで観ました。
昨年までは磐田市で開催しており会場で観戦できましたが…
やっぱりリアルタイム観るのが一番って事で
TVでの放映は関東ローカルのみでTBSのサイトの
ネット配信での観戦!!!
練習後お昼を食べて部屋も暖かく眠そうな選手が何名かいましたが(笑)
PK戦までもつれ込んだ気迫たっぷりな試合を観て
何か感じ取ってもらえたらいいと思います。
2015年01月12日
1/10 練習試合
1/10は中遠クリーンセンターに練習試合でした。
2015年一発目のゲームです
今回は島田プリンセスさん、榛南ドルフィンさんに来ていただきました。
ゲームは25分を4本行いました!!!
1本目
VS 島田プリンセス
0-0
2本目
VS 榛南ドルフィン
0-0
3本目
VS 島田プリンセス
0-2
4本目
VS 榛南ドルフィン
1-0 (得点者:祐葵)

サイドがあまり使えず攻め手がなくシュートが少ない印象でした。
2015年良いスタートとは言い難かった日でした。
2015年一発目のゲームです
今回は島田プリンセスさん、榛南ドルフィンさんに来ていただきました。
ゲームは25分を4本行いました!!!
1本目
VS 島田プリンセス
0-0
2本目
VS 榛南ドルフィン
0-0
3本目
VS 島田プリンセス
0-2
4本目
VS 榛南ドルフィン
1-0 (得点者:祐葵)
サイドがあまり使えず攻め手がなくシュートが少ない印象でした。
2015年良いスタートとは言い難かった日でした。
2015年01月05日
1/4 2015年FukruoiFCレディース始動
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

FukuroiFCレディース2015年一発目はPOLAからスタートです!!!
まず最初に法多山までマラソン

エコパを越えて

普段の走りの練習とは違って生き生きと走る選手達


法多山到着‼︎
4日でもかなり混雑(+o+)

259段の階段を登り

代表でキャプテン明子と副キャプテン果歩がお参り
残りの選手は下で

その場で記念撮影

法多山までの道中1年生はゴミ拾いをしていました。
自分としては軽く言っただけですが
実施してる選手に感動(*^^*)

実は前日に「高校サッカー魂」を見て
履正社の選手が会場の清掃を行っていました。
「ゴミは運として拾って来い」と
履正社の監督の考えに賛同し
実践しました(^Д^)
今後もやっていこうと思います。
POLAへ戻り

お昼を挟んで短い時間でしたがゲームを行いました。

負けチームは罰ゲーム

ビブスチームは完敗(+o+)
恒例のうさぎ跳びを勝ちチームは見学

こんな感じですが
本年も全力で頑張っていきまーす!!!
本年もよろしくお願い致します。
FukuroiFCレディース2015年一発目はPOLAからスタートです!!!
まず最初に法多山までマラソン
エコパを越えて
普段の走りの練習とは違って生き生きと走る選手達
法多山到着‼︎
4日でもかなり混雑(+o+)
259段の階段を登り
代表でキャプテン明子と副キャプテン果歩がお参り
残りの選手は下で
その場で記念撮影
法多山までの道中1年生はゴミ拾いをしていました。
自分としては軽く言っただけですが
実施してる選手に感動(*^^*)
実は前日に「高校サッカー魂」を見て
履正社の選手が会場の清掃を行っていました。
「ゴミは運として拾って来い」と
履正社の監督の考えに賛同し
実践しました(^Д^)
今後もやっていこうと思います。
POLAへ戻り
お昼を挟んで短い時間でしたがゲームを行いました。
負けチームは罰ゲーム
ビブスチームは完敗(+o+)
恒例のうさぎ跳びを勝ちチームは見学
こんな感じですが
本年も全力で頑張っていきまーす!!!